【10/13大会】ペトロシアンがキックWGP優勝、1億円獲得

Giorgio Petrosyan puts on a show against Samy Sana At ONE CENTURY PART II

ONEフェザー級キックボクシング世界グランプリ(WGP)決勝は、ジョルジオ・ペトロシアン(イタリア)が、サミー・サナ(フランス/アルジェリア)をユナニマス判定で下し優勝した。

10月13日(日)の「ONE:CENTURY 世紀」の第2部「ONE:CENTURY PART II」で、ペトロシアン は改めて地上最強のキックボクサーとしての実力を証明した。

ペトロシアンは、リーチの長いサナと蹴りの応酬で試合をスタートすると、第1ラウンド中盤あたりからトレードマークの右フック、左ストレートのコンビネーションで主導権をつかんだ。

サナのローブローにより一時中断したものの、再開後もペトロシアンがパンチを主体にプレッシャーを強めていく展開が続く。

第2ラウンドに入るとペトロシアンはさらにリスクを冒して前に出て、この試合最高のショットをお見舞いする。キックボクシング世界王座に5度も就いたペトロシアンは、流れるような動きで打撃をかわしてサナをいら立たせると、フックとアッパーのコンビネーションを強烈にヒットさせたのだ。

Giorgio Petrosyan attacks Samy Sana At ONE CENTURY PART II

パンチとキックを織り交ぜた5連打を浴びせたペトロシアンに対し、サナも決して引くことがなく、2ラウンド終盤に打撃を畳みかけてに東京・両国国技館に集まったファンを熱狂させた。

判定で後手に回っていることを理解していたサナは、最終ラウンド開始から逆転KOを狙って積極的に仕掛けた。

ところが、ペトロシアンは巧みにかわし、完璧なタイミングで左ストレートのカウンターを一閃。終盤にも強烈なミドルキックを2発当て、ユナニマス判定での勝利を決定づけた。

Giorgio Petrosyan wins the ONE Featherweight Kickboxing World Grand Prix Championship final against Samy Sana at ONE: CENTURY PART II

この勝利により、ペトロシアンの戦績は103勝2敗2分(無効試合2)となり、キックボクシング史上最高額の優勝賞金100万米ドル(約1億円)を獲得した。だがペトロシアンは、史上もっとも過酷なトーナメントを制したことの意義を強調している。

「100万ドルのことは頭になくて、自分がナンバーワンになれたことが重要なんだ」と、ペトロシアンは試合後に語っている。

「次の目標もこれまでと変わらない。一生懸命に練習して、タイトルを防衛してゆくだけだ」

ニュースをもっと見る

Johan Ghazali Johan Estupinan ONE 170 78 scaled
Johan Ghazali Johan Estupinan ONE 170 72
Liu Mengyang Mohammad Siasarani ONE Friday Fights 105 18 scaled
Kongthoranee Sor Sommai Nong O Hamante Leon ONE Fight Night 31 31 scaled
Alessio Malatesta Abdulla Dayakaev ONE Friday Fights 96 18 scaled
Kongthoranee Sor Sommai Nong O Hama ONE Fight Night 28 74
Zebaztian Kadestam Roberto Soldic ONE Fight Night 10 72
Hiroyuki Tetsuka Isi Fitikefu ONE 168 9 scaled
Freddie Haggerty Jordan Estupinan ONE 170 84 scaled
Kongthoranee Sor Sommai Nong O Hama ONE Fight Night 28 63 scaled
Maurice Abevi Zhang Lipeng ONE Fight Night 22 41 scaled
Alessio Malatesta Abdulla Dayakaev ONE Friday Fights 96 18 scaled